LenovoのサポートするStack
といえばこちらです!ThinkPad Stack !! ThinkPad のオプションで色々なモジュールを組み立てられるキットです。バッテリーとかHDDとか、スピーカー、プロジェクターもついています。ThinkPadユーザーのかたは是非ご検討を。
・・・さて。これはこれでよいのですが本題に入ります。
Azure Stackの出していい情報をまとめてみる。
Azure StackはTP3構成が2017年3月にでてきており、そろそろ各社本格的に取り組みを開始し始めました。TP3の情報はマイクロソフト社のブログにてわかりやすく記載がありますのでこちらを参考にしていただくのが良いと思います。
Lenovo版の情報を添付します。まだまだ、出していい情報、そうでない情報等がございますので興味ある方は弊社担当営業に問い合わせていただき、筆者を呼び出してください。
Lenovo x3650 M5のPoC構成のご紹介です。
動画もありました。
Azure Stack Airliftというイベントが3/27より開催されます。そちらでの情報を収集してきます。ご提供できる情報をお知らせしたいと思います。